タグ:金光教報
-
【巻頭言】教祖を拝し奉るの気持ちになって
今年、20数年振りに御霊地でお正月を迎えました。境内に、「謹賀新年」の幟のぼりが立ち並ぶ中、全国各地から本部広前へ年賀参拝に訪れる方々の姿を拝ませていただいていた時のことです。
更新日: 2025-03-01 10:00 / media: text
-
【巻頭言】「天地書附を体して、 世界の平和と人類の助かりの光に」
天地書附には、「生神金光大神 天地金乃神 一心に願え おかげは和賀心にあり 今月今日で頼めい」と記されています。
更新日: 2025-02-01 10:00 / media: text
-
【巻頭言】「お礼しか勝たん」
本年7月21日には、前教主金光平輝様がご帰幽になられました。驚きと悲しみの中にも、改めて6期30年にわたる尊い御神勤に心より御礼申し上げている次第です。
更新日: 2024-12-01 08:38 / media: text
-
【巻頭言】「信心親切」の神心
奈良時代の僧、行基(668年~749年)は、東大寺の大仏造立に尽力した僧ですが、しばしば、ボランティアの先駆けと言われたりもします
更新日: 2024-11-01 14:00 / media: text
-
【巻頭言】教祖様と感染症
新型コロナウイルスの感染拡大を経験して、たくさんの参拝者と共に生神金光大神大祭をお仕えさせていただけることをありがたく思います。
更新日: 2024-10-03 08:30 / media: text
-
【巻頭言】御霊の世界
本年6月に、関西福祉大学で「生と死の教育」という講義を学生さんとともに受けさせていただきました。この講義は、
更新日: 2024-09-04 08:00 / media: text