メインコンテンツにスキップ

金光平輝君本葬への参拝について

8月29日午後1時30分から本部広前祭場において前金光教教主金光平輝君教葬(本葬)が執行されます。
ご参拝の信奉者の方には下記事項をご了知ください。

受付について

  • 教内参拝者の受付は午前11時から祭場北入口に設けます。
  • 御霊前へのお供えは、教会長及び布教所担当者が取りまとめ、教会用受付に届け出てください。
  • 個別の参拝者受付も設けますので、個別にお届けされる場合は、受付前で受付カードをご記入の上届け出てください。
  • 御霊前への奉献者には、受付の際に「偲び草」として前教主金光様の色紙及び教葬パンフレットが配布されます。
  • 花輪、生花、果物篭等の奉献の申し出については辞退いたします。
    なお、教外の方からの申し出につきましては、生花のみお受けいたします。

祭場内において

  • 祭場内では係員の誘導指示に従ってください。
  • 席は前から順に詰め、空席に荷物など置かないようにしてください。
  • 雨天の場合、傘は備え付けのビニール袋へお入れください。

撮影について

  • 席を移動しての動画・写真撮影はお止めください。
  • 撮影した動画を、インターネット上に公開はお止めください。(ライブ配信を含む)。

本部広前でのお届けについて

  • お結界でのお届けは、教会長及び布教所担当者を優先いたします。
  • 一般参拝者のお届けは原則として会堂北教場の「お届け所」でおこなってください。
     ただし、お結界が混雑していない時間帯にはお結界でお届けすることができますので、係員の指示に従ってください。

交通について

  • 期間中は、大谷地区への車両の進入、駐車が規制されます。
  • 普通乗用車の乗降及び駐車は、下淵西駐車場で行ってください。
  • 本葬当日、祭場南側へのバスや、普通乗用車の進入及び駐車はしないでください。
  • 祭場南側への侵入は、事前に申請して交付を受けた身体障がい者用駐車許可証を所持している普通乗用車のみ認められます。
  • 本葬当日は、身体の不自由な方優先のシャトルバスを下淵東駐車場から祭場南まで運行します。

休憩について

  • 休憩所は、会堂休憩所、境内休憩所、境内下休憩所及び金光北ウイングやつなみホールに設けます。
  • 各休憩所では、席に限りがあるので、長時間の使用はお控えください。
  • 手荷物を置いたまま参拝などに出かけないでください。

車椅子及び身体障がい者の参拝について

  • 車椅子が必要な場合は、事前に本部教庁財務部にご連絡ください。
  • 車椅子の利用できるスロープは祭場の北東、北西及び南西に設置しています。
    なお、祭場内には車椅子で参拝できる場所があるので、当日祭場係員にお申し出ください。
  • 車椅子による会堂への参拝は、正面玄関の右側から入り、車椅子専用通路をご利用ください。
  • 身体障がい者用トイレは、祭場正面玄関の西側、祭場南身体障がい者用第一駐車場前、境内休憩所、本部教庁一階、金光北ウイング及び真光園広場にあります。
  • 高齢者の方や足の不自由な方は、修徳殿東側の教祖奥城参拝用のエレベーターを利用出来ます。

その他

  • 境内、会堂、祭場には階段やスロープが多いので、高齢者や子どもの歩行には十分注意し、けがのないようお気をつけください。
  • 持ち物には、教会名、氏名を記入してください。
    また、幼児は、教会名、氏名が分かるようにしてください。
    なお、会堂内で、靴の履き違えや、つえの間違いご注意ください。
  • 落とし物をした時、見つけた時、あるいは盗難などの非常の際には、受付・案内所に届け出てください。
  • 体調不良やケガ等の場合は、最寄りの係員に申し出てください。
  • AEDは会堂正面玄関脇に設置しています。
  • 荷物は、会堂内のコインロッカー(100円)を利用できます。
  • 各自貴重品には十分留意し、身に付けておいてください。
  • 授乳室は会堂休憩所と、境内休憩所に設けます。
  • ごみは各自持ち帰ってください。

投稿日: / 更新日:

タグ: 文字, お知らせ,