9月22日の月例祭並びに秋季霊祭の参拝受け入れ地域について
このことにつきまして、新型コロナウイルス感染症の国内感染状況により、現時点では、9月末までは、全国規模の行事は自粛するよう求められております。
つきましては、9月22日の月例祭並びに秋季霊祭の受け入れ地域につきましては、9月10日の月例祭と同様、西近畿教区、東中国教区、西中国教区、四国教区とさせていただきます。
ただし、感染の状況により、急遽、受け入れ地域を変更する場合もあります。適宜当ホームページにてお知らせいたしますので、最新の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
なお、風邪などの症状のある方につきましては、参拝をお控えいただきますようお願いいたしますとともに、引き続き、参拝にあたっては、下記のとおり、会堂の入場制限等を実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。
1 祭典執行場所
本部広前会堂
2 参拝受け入れ地域
9月22日 西近畿教区、東中国教区、西中国教区、四国教区の信奉者
3 参拝の人数制限について
会堂での参拝はソーシャルディスタンスを基本とし、 入場者数を制限させていただきます。
会堂に入れない方には、金光北ウイングやつなみホール、修徳殿において、映像で参拝していただきます。
・会堂 82席
・会堂地階 34席
・金光北ウイングやつなみホール 80席
・修徳殿 26席
4 参拝される方へのお願い
・会堂前受付所は午前8時30分の開設です。その他参拝場所の受付は受け入れ状況に応じて順次開設いたします。
・自宅で検温をお願いします。また、各入場口受付にて検温(非接触型)を致します。(37.5度以下)
・マスクの着用、消毒の徹底をお願いします。
・参拝者には、会堂正面入口受付にて、氏名、教会名、住所、連絡先を記入していただきます。
※感染拡大防止のため公的機関(保健所等)から要請があった場合、個人情報を提供する場合がございます。